10月22日(土)、県営八代運動公園陸上競技場で「八代地区中学生新人スポーツ大会」が開催されます。開会式は8時30分、競技開始時刻は9時となっています。詳細については以下をご覧ください。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
八代中体連駅伝競走大会の結果
10月12日(水)、県営八代運動公園陸上競技場及び周辺道路を会場にして、八代郡市の中学生を対象にした「八代中体連駅伝競走大会」が開催されました。
男子は6区間20km、女子が5区間12kmで、それぞれ18校が出場しました。小規模校の中には、生徒全員で練習に取り組んだ学校も複数あり、気持ちをひとつにして襷をつないでいました。特に、二見中学校は区間数よりも生徒数が少ない状況下で、オープン参加という形で出場してくれました。学校を大切に思う気持ちが伝わってきました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
上位3チームが県大会へ出場することになります。女子は1位:八代第二中、2位:鏡中、3位:八代第四中の3校です。男子は1位:竜北中、2位:鏡中、3位:八代第二中の3校です。八代地区の代表として頑張ってください。
令和4年八代中体連陸上大会の結果
9月15日(木)、県営八代運動公園陸上競技場で「八代中体連陸上大会」が開催されました。来年度から、県中体連陸上大会が現行の実施方法から変更されるため、秋に実施される「八代中体連陸上大会」は今年度が最後となります。一昨年は、新型コロナの影響で大会開催が中止に、昨年度も新型コロナの影響で中体連主催の大会としての実施を見送り、八代市陸上協会が主催する県大会予選会という形で実施されたため、3年ぶりの大会となりました。大会に出場した皆さん、本大会に出場するためのトレーニングお疲れ様でした。駅伝大会に出場予定の皆さんは、これからも走り込みが続くと思いますので、しっかり頑張ってください。また、本大会で2位以内に入った人たちは、八代の代表として10月1日(土)に行われる県大会へ出場することになりますので、これからは八代の代表としての自覚をもって頑張ってください。
八代市民体育祭のお知らせ
八代リレーカーニバル中止のお知らせ
3月19日(土)に予定しておりました「八代リレーカーニバル」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、学校部活動や体育施設のの自粛期間が継続しているため、中止することにいたしました。
参加を予定されていた児童・生徒の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力いただきますよう宜しくお願いします。
校区対抗駅伝は中止となりました
令和4年1月16日(日)に開催を予定しておりました「校区対抗駅伝」につきましては、新型コロナウィルス感染症の急激な拡大に伴い、開催が見送られることとなりました。
大会に向けて練習をされた選手の皆さん、準備を進めてこられました役員の皆様、大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をいただきますようお願います。
八代中学校マラソン大会の結果
12月25日(土)、球磨川河川敷スポーツ公園周回コースで行いました「八代中学校マラソン大会」の結果については、以下をクリックすると確認できます。なお、本大会は郡市対抗熊日駅伝大会の選考会も兼ねておりますので、該当者には、おって連絡します。
八代小学校駅伝競走大会
令和4年1月29日(土)、球磨川河川敷スポーツ公園周回コースを会場として「八代小学校駅伝競走大会」を開催します。男子の部、女子の部があり、どちらも1区間2000mの全5区間のチーム編成となっています。学校単位での参加となっており、男女それぞれ2チームまで出場が可能です。詳細については以下からご確認ください。
新春元旦マラソンを行います
鏡町陸上競技協会主催による「新春元旦マラソン大会」を令和4年1月1日(土)に、鏡総合グラウンドを出発決勝とする周回コースで行います。参加料は無料で、各コースを完走できる小学生以上は誰でも参加できます。種目はA~Fまで分かれています。小学生については保護者の伴走も可能です。
A:小学生1・2年男女・・・0.8km
B:小学生3・4年男女・・・1.0km
C:小学生5・6年男女・・・1.5km
D:一般男女・・・・・・・・1.5km
E:中学生男女・・・・・・・3.0km
F:一般男女・・・・・・・・3.0km
受付時刻:午前9時30分~10時00分
スタート時刻:午前10時20分からA・B・C・・の順で行います。
詳細はこちらをクリック → 大会要項

八代市熊日駅伝選考会
12月25日(土)「八代市熊日駅伝選考会」を球磨川河川敷運動公園で行います。選考会は、男子が5km、女子が3kmで行います。競技開始時刻は、女子が11時、男子11時30分となっています。詳細については、以下をクリックしてください。